ごきげんよう、CHIBICO.JP(チビコ)ふしみまいです。
たまには、いつもと違った雰囲気のお話。
上の写真はわたくしの最近のお財布写真。平日はこれだけ。
電子マネーとクレジットカードのみ。千円札数枚は一応入ってますが。
お仕事柄、起業した方だったり社長さんだったり役員さんだったり、いわゆるセレブと呼ばれるような方にお会いする事が度々あるんですが。
そして、お財布を作る側の人たちとも結構知り合いなのですが。
わたくしの経験上、
- お金持ちは長財布を使う
- 満月だの新月だのに財布を振り回すと良い
- 財布の色によってお金が貯まったり貯まらなかったりする
- お財布は1年ごとに買い換えると良い
なんていうのは、あまり信用しない方が良いと思われます(笑)
好きで信じたい人は、わたくしの言うことなんかスルーしてやりたいようにやってくださいね。
私が出会った年収3000万円以上のお金持ちさんたち(特に男性)は、別に長財布は使ってませんでした。
もちろん使っている人もいますけれど、荷物が大きくなるのがイヤという理由で小銭入れと電子マネーとか、そんな人も多い印象。
お金の居心地がどうたらこうたら、お札の向きを揃えてうんちゃらかんちゃらで長財布とか言いますけど、
お金持ちってカード使う人多いから財布にあまり現金入れてません(笑)
あ、見せガネのためにやってる人はいるかな〜。
自分はこんなに稼いでますよ〜ってわざと見せるやつ。
ちなみに、わたくしが見かけた中で1番のお金持ちは、そもそもお財布を持っていませんでした。あまりにもお金持ちすぎてw
月に向かって財布を振り回すやつに関しては、
もう、なんていうか、言葉もないですね。。。
やりたい人はやってくださいとしか。。。
初めてFacebookでそんなイベントをお見かけした時には、
最終的に何かの宗教に勧誘されるヤバイやつかと思いました(笑)
有名風水師の財布を手がけたという方に話を聞いたことがありますが、あの財布に関しては、購入すると確かにお金が入ってくるそうです。
ただし買った人ではなく、プロデュースした風水師に(笑)
ただの財布なのに、よく売れたよ〜って言ってました。
スピリチュアル関係はですね、信じるものは救われて、
信じさせたものが儲かる仕組みでございます。うふふ。
赤い財布が赤字に繋がるからよくないっていうのも意味がわからない。
ならばハイブランドで赤い財布が売っているのは何故かしら〜?
わたくしは赤が好きな色なので買ってみました。
今のところ赤字ではないです。
今年買った株はよく伸びてくれてます。
財布を1年や2年で買い換えろというのは、
はっきり言って売り手側の都合です。
張る財布=春財布で春に買い換えましょうとかいうのも同じく。
こういった迷信系、売り手側が作ったものも多いです。
丁寧に作られたお財布は、大切に使ってあげれば長く使えます。
良いものを大切に長く使えば、それが一番の節約でお金が貯まります。
冷静に考えれば誰でもわかること。だまされないでね!
バッグ好き、お財布好きのふしみのおすすめは、
お財布もバッグみたいに複数持って、コロコロ変えること。
時々休ませてあげると、長持ちします。
ふしみは、4〜5個の財布をローテーションで使っています。
平日と週末で使う財布が違ったりもします。
ま、これは極端な例ですが、ご参考まで。
大手メガバンクがQRコードの規格統一に乗り出したようです。
今後、現金を使う機会はどんどん減っていき、お札を大事に揃えてお財布にしまっておく機会も減っていくことと思われます。
合理的に小さなお財布を持つお金持ちが増え、
いや、お財布すら持たなくなるのかもしれません。
いつまでもデカい長財布を持っているのは古い頭の貧乏人だけ、
なんてことになるのかしら。。どうかしら?