ワイヤージュエリーとワイヤーデザイン

COSTUME JEWELRY
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket
LINEで送る

ごきげんよう、CHIBICO.JP(チビコ)ふしみまいです。
アロシェット理絵先生に教わるワイヤージュエリー、中級初級4番目のクラスに行ってきました。
(追記:中級と初級を間違えてました!私が習ったのは初級講座です)
私はひどまずここで一区切りして復習に入ります。自分の中に落とし込まないと!

全然納得行ってないわー。

難しい…。


穴の空いた石を使うものから、穴の空いていない石をぶら下げる技術まで、いろいろと学びました。応用の効き過ぎるくらい効く技術で、楽しいことこの上ない講座です。

ワイヤーを使ったデザインワークは向き不向きがあるとは思うけれど、私はこの工作感がかなり好き!

石と金属という無骨な素材が、どんどん素敵なジュエリーに変わっていくというのも面白いものです。
そしてワイヤーつながりでこちら。


とあるサイトのワイヤーデザイン作成中。

WEBサイトを作る時、最初のたたき台のデザインをワイヤーデザインて呼んだりします。絵も色もついてなくて、ワイヤーで作ったみたいだからそう呼ばれたのかな?

それを作っております。

私は手で描いてからイラストレーターでバーっと造る派です。

たっぷり時間があったはずなのに、気づいたらあんまり余裕がないぞ?

なんで?

と思ったら、先週坊がお腹の風邪をひいて仕事も保育園も休んだんだった、それだー。

楽しい年末年始に向けて、今やることやっちまいましょう!オー!(←自分に向けて言っている)

このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket
LINEで送る

タイトルとURLをコピーしました