ごきげんよう、CHIBICO.JP(チビコ)ふしみまいです。
すでにブログをやっている方からも、これからブログを始めたい、という方にからもよく訊かれるのがこの質問です。
「やっぱりアメブロがいいんですよね?」
「有名人もやってるし、やっぱアメブロですか?」
ふしみからのお答えは、
人によりけり、仕事内容によりけり
です。
ネットにもビジネスにも初心者なら
あなたが初心者で、あまりパソコンやスマホの扱いに慣れておらず、
ネットリテラシーがあるとは言えない状態ならば、やはりアメブロをおすすめします。
決して、芸能人や有名人がやってるからじゃないですよ(笑)
彼らはただの客寄せパンダちゃん。
何故、アメブロが初心者向きかというと、機能が制限されていて、
余計なことができない=失敗もしにくいから。
そして、同じような初心者ブロガーが多く、
横のつながりが作りやすいしくみができていて続けやすい。
また、「アメブロ」というブランドを使って、
ブロガーの代わりにある程度の集客が期待できます。
名もない素人がホームページをポロっと作るよりも、
アメブロでブログを書いた方がお客さまが集まります。
最初のうちは、細かいことを考えるよりも続けることが大事です。
だから、アメブロをおすすめするのです。
知識のある方、法人化も視野に入っている方
もしあなたが、既にある程度の知識を持っていて、
現在個人でやっているビジネスの法人化も視野に入れているような場合。
アメブロはおすすめしません。(ビジネスの内容にもよりますけれども)
または、アメブロの他に本サイトを持つことをおすすめします。
アメブロは融通が効かず、広告の表示もデザインも好きにできないのです。
そもそもこのurlでは信用を勝ち取りにくい。
ただ、あんまり信用の必要のないタイプのビジネスなら、アメブロもアリっちゃアリです。スピリチュアルなやつや、自己啓発っぽいやつなんかは大丈夫!
むしろそういう方はアメブロ向き♪
普通のビジネスの方に関して言いますと、せっかくのブログ記事という財産をアメブロだけに蓄積してしまうことはリスクです。
無料サービスはいつ終了しても、これまでに書いたブログ記事を突然削除されても、何も文句は言えません。そういったリスク覚悟し、常にバックアップを取りつつの利用となります。
無料ブログサービスなら他にいくらでもありますし、その中には広告の自由が利くものや、バックアップデータをダウンロードできるものもあります。アメブロである必要はない、というのが正直なところです。
一番いいのは、ドメインを取り、wordpressでサイトなりブログなりを立ち上げることでしょう。
「chibico.jp」のように、自分だけのオリジナルアドレスになります♪
ただ、そう言いつつもふしみ、最近アメブロを再開させました。
理由は次回にでも