地元は千葉の船橋です。
ごきげんよう、CHIBICO.JP(チビコ)ふしみまいです。
横浜そごう様での催事も残すところあと3日、26日(月)までです。
ふしみは25日、26日と店頭に立ちますので最後までよろしくお願いいたします。
本日、ワークショップに素敵なお二人がご来店くださいました!
市川でパーソナルカラー診断をされているカラーリストきらこさんと、
同じく市川でビーズ教室アロシェットを開催する理絵さん♪
お二人とも、遠路はるばる千葉から横浜まで応援に来てくださったのです。嬉しい〜。
本当に感謝感謝。
さらには船橋の似顔絵屋さんSmile Worksさんからは、なんと差し入れが届きました。
スマイルまゆちゃんありがとう〜!
みなさん、船橋の創業塾でお会いしたお仲間です。地元千葉からの応援は本当に心強いもので、実は朝の電車でお腹が張ってちょっと危なかったんですが、そんなのどっかに飛んでっちゃいました。
自分と同じように、個人でお仕事をされているみなさんは心の支えです。
やっぱり、横のつながりって大事。
それぞれ、秋らしいカラーで革の組み合わせを選んでカードケース作りに挑戦!
ワークショップの写真、いつも撮りたいんですが普通のお客さまを撮るわけにはいかず。。。
お二人にモデルになっていただきました。
ワークショップの所用時間は15分ほど、と書いてありますが、実は作り始めると10分もかからない方がほとんどなんです。小学生の女の子でも素敵に作り上げてくれます。
ただし、革の組み合わせを選ぶのに時間がかかる方は続出♪
1番楽しい時間でもあります♪
お二人も、あーでもない、こーでもない、とワイワイキャッキャして選んでくださいました。
ビーズ教室をされている理絵さん(写真右)はさすがに器用です。
教えることが何もないくらいスムーズに作ってしまいました。
きらこさん(写真左)はカシメ打ちの感覚をつかむのに少しとまどいましたが、最終的には素敵にできあがりました。
お二人ともカラー診断とビーズという、色使いが大事なお仕事をされているだけあって色使いが素敵!
ワークショップは、どのお客さまもわたくしからは出てこない色の組み合わせを教えてくださるので楽しいったらありゃしません。
あと3日間の催事、明日はお休みですが25日&26日、思いっきり楽しみたいと思います。