頭の中がスッキリ!時間が作れるBULLET JOURNAL(バレットジャーナル)9月のセッティング

BLOG
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket
LINEで送る

ごきげんよう、CHIBICO.JP(チビコ)ふしみまいです。

やりたいこと、やらなきゃいけないこと、
時間のやりくりにとっても役立つ手帳術、
BULLET JOURNAL(バレットジャーナル)。

すっかりハマって早数ヶ月。
(の割にブログ更新できてないとか言わないで。。。)

 

自分に合ったページの作り方や好みのデコり方なんかもわかってきました。

写真は、デコるのに便利なダイソーのマーカーペン。
セットで108円という、涙出そうなリーズナブルプライス!
コピックみたいなきれいな発色です。素晴らしい♪

9月のセッティングはこんな感じ↓↓↓

月間ページ

基本の形に戻りつつあります。

9月は黄色のペンでススキにしてみました。
子どもが寝た後、こんなの描いてる時間が至福。

今気づいたけど、「8月」のバレットジャーナルって書いてある!
9月です!9月の間違いです!

見開きの左ページに月間一覧を、ざっくりとその日何するかで色分けし、
ハビットトラッカー(←続けたい習慣や、やめたい習慣を可視化するグラフ、ラジオ体操のスタンプみたいなモノと思っていただければ)を書きました。

 

TODO マトリックス

普通、バレットジャーナルではtodoは日付でどんどん書き並べていくだけなんですが、
2017年も後半に入ってきて、ずいぶん溜まってきたTODOがあるので、
ここらでちょっと整理したくなりまして。

まずは、これまでのTODOでさっさと手をつけなくちゃいけないものと、
ただ自分がやりたいだけのものに分ける。

で、やらなきゃいけないもののうち、
すぐできるものと本腰入れなきゃならないものに分ける。
(やりたいだけのものも時間のかかるものとそうでないものに分ける)

ざっくり4つに分かれたら、この写真の1234の順番に手をつけていく、というわけです。

 

Expence Tracker(出金管理)

今月から新たに出金管理ページを作りました。

これまでも、売り上げ管理はしてたんですが、
今月は使うお金もつけようと思い立ちまして。

家計簿自体はスマホアプリでつけてますが、どうにも仕事の経費にならないものやレシート&領収書が手に入らなかったものは適当にするクセがあるので、ちゃんとつけよう!とりあえず3ヶ月くらい!というわけです。

3ヶ月もつけりゃなんとなく自分の消費傾向は見えるので、
気をつける点もわかるかな、と思います。

あと、スマホアプリでさえ家計簿つけるのがめんどくさくてしゃーないので
可能な限り現金を使わないチャレンジ、というのに挑戦しております。
(カードで買えばスマホが連動して勝手につけてくれるの)

なので、とにかく財布から現金を出さなければ自分がラクできる、
という状況に追い込むシステムをバレットジャーナルで作り上げました。

こういうようわからないチャレンジにも対応してくれる、
バレットジャーナルは本当にスライムのように形を変えてくれる便利な手帳術ですねぇ。

このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket
LINEで送る

タイトルとURLをコピーしました